日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2011年年会講演予稿集
セッションID: 3G03
会議情報

水和チタニアの部分溶出による多孔性チタニア粒子の合成
*馬場 司小島 隆上川 直文掛川 一幸
著者情報
キーワード: 多孔体, 粒子, チタニア
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究では、アルコキシド法により水和チタニア粒子を合成し、得られた粒子内部における重縮合が不完全な部分の溶出による多孔性チタニア粒子の調製を試みた。アルコール中、アセトニトリルとアンモニアの共存下で金属アルコキシドを加水分解することにより、均一な球形水和チタニア粒子を調製した。得られた粒子をエタノール中に再分散することにより、多孔性粒子の調製を試みた。その結果、水和チタニア粒子合成時の水及びアンモニアの濃度を調整することにより、均一かつ球形で、多孔性の水和チタニア粒子を得ることができた。また、得られた粒子の熱処理により、多孔性を保ったままアナターゼ型に結晶化した粒子を調製することもできた。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2011
前の記事 次の記事
feedback
Top