日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2011年年会講演予稿集
セッションID: 3J27
会議情報

低温溶融性有機-無機ハイブリッド材料のタンパク質吸着特性
*徳田 陽明森田 純平正井 博和横尾 俊信
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
近年、バイオセンシング技術の進展が目覚ましく、デバイス作製には半導体プロセスなどが用いられる。生体親和性を有する可塑性の材料が得られれば、ソフトモールディングによって、安価で簡便なデバイス作製が容易となる。そこで本研究では生体親和性と可塑性を併せ持つ材料を得ることを目的とし、3-aminopropyltriethoxysilane(APTMS)を主体とする有機‐無機ハイブリッドを合成した。その熱物性、タンパク質吸着特性、インプリント特性の評価を行った。タンパク質吸着能が高く、熱インプリンティングも可能であることも確認した。これらより本材料がタンパク質センシングに適したものであることがわかった。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2011
前の記事 次の記事
feedback
Top