日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2012年年会講演予稿集
セッションID: 1P064
会議情報
水熱法によるYPO4:Yb/Erナノ粒子の合成とアップコンバージョン蛍光特性
*阿部 健太郎殷 シュウ佐藤 次雄
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
Y0.99-xPO4:Ybx/Er0.01(x=0.10, 0.30, 0.50)ナノ粒子を、200℃での水熱法と900℃でのアニーリングにより合成した。この生成物をX線回折(XRD)、走査型電子顕微鏡(SEM)、蛍光分光光度計でアップコンバージョン蛍光(UCL)スペクトルを用いて分析した。全ての試料は正方晶のYPO4であると同定できた。また、近赤外光を励起光として可視光に変換するアップコンバージョン蛍光が観測され、Er3+の4S3/2→4I15/2遷移による緑色発光が得られた。さらに、Yb3+イオンのドープ率(x)の増加に伴い蛍光強度は増加した。これは、増感剤としてのYb3+が近赤外光のエネルギーを発光体としてのEr3+に伝達したためと考えられる。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2012
前の記事 次の記事
feedback
Top