日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2012年年会講演予稿集
セッションID: 1P139
会議情報
ゲル媒質を利用したMnO/Coナノ複合体の作製とリチウムイオン二次電池負極活物質への応用
*党 鋒緒明 佑哉細野 英司周 豪慎今井 宏明
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
MnOはリチウムイオン二次電池の負極活物質として利用されるが、コンバージョン反応をともなう充放電の繰り返しにより容量が低下する。我々の研究グループでは、寒天ゲルを利用してバイオミネラル類似のナノ構造を有するMCO3 (M=Mn, Co)を前駆体とし、これを還元雰囲気で焼成して作製したMnO/Coナノ複合体が負極活物質として優れた充放電特性を有することを示した。本研究では、複合体における最適なCo含有量を調査するとともに、コンバーション反応前後の構造の解析から優れた電気化学特性の要因を検討した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2012
前の記事 次の記事
feedback
Top