日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2012年年会講演予稿集
セッションID: 2J08
会議情報
Mn 添加ダブルペロブスカイト型酸化物A2LaSbO6 (A=Ca, Sr, Ba)の蛍光特性
*植田 和茂島 將隆松尾 将史
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
蛍光体の発光中心には、希土類イオンや遷移金属イオンが良く用いられているが、希土類イオンは一般に希少であるため高価である。そのため、市販品のZn2SiO4:Mn2+(緑色)や3.5MgO・0.5MgF2・GeO2:Mn4+(赤色)などの蛍光体のように、入手しやすい遷移金属イオンを発光中心とする蛍光体の開発が望まれる。以前の研究で、ダブルペロブスカイト型酸化物La2MgSnO6やCaLaMgSbO6にMnを添加すると紫外光照射下で深赤色の発光が観察された。そこで本研究では、対象とするダブルペロブスカイト構造の母体材料をさらに拡張し、A2LaSbO6 (A=Ca,Sr,Ba)へのMn添加を試み、その蛍光特性を評価した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2012
前の記事 次の記事
feedback
Top