日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2012年年会講演予稿集
セッションID: 3A26A
会議情報
(平成23年度学術賞受賞講演)ニオブ系無鉛圧電セラミックスの材料設計に関する研究
*柿本 健一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
21世紀に入り、世界的なエネルギー・環境問題の解決に向けて、省エネ・創エネ両面で電子セラミック材料に要求される項目も拡がりつつある。時を合わせて、毒性懸念元素Pbを含まない無鉛圧電セラミック材料の研究が活発化して約10年が経過した。その結果、PZTの性能すべてに勝る無鉛圧電セラミックスの開発が困難であることが強く認識されたが、新素材それぞれの長短特徴付けは着実に進んだ。この間の目覚ましい成果の一つに、優れた圧電定数と高キュリー温度を示すアルカリニオブ酸ペロブスカイト(通称ニオブ系)に関する研究深化がある。本講演では、ニオブ系無鉛圧電セラミックスに関する研究成果と最近の研究動向を紹介する。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2012
前の記事 次の記事
feedback
Top