日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2012年年会講演予稿集
セッションID: 3I03
会議情報
Sr2Si2+3xAl2-xN8+xB2-2x(x⋍0.05)の合成と構造解析
*舟橋 司朗道上 勇一武田 隆史広崎 尚登
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
M-SiAlON(M:アルカリ・アルカリ土類金属)系材料は、蛍光体等の機能材料として新物質探索が続けられている。今回、Sr-Si-Al系純窒化物の合成原料にB元素を加えることで新構造物質Sr2Si2+3xAl2-xN8+xB2-2x(x⋍0.05)を得ることができ、単結晶X線回折法によりその詳細な結晶構造を決定した。結晶構造はBN3三角形と(Si又はAl)N4四面体によるフレームワークと6回回反軸上のディスオーダーで特徴付けられる。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2012
前の記事 次の記事
feedback
Top