Progress of Digestive Endoscopy
Online ISSN : 2187-4999
Print ISSN : 1348-9844
ISSN-L : 1348-9844
内視鏡の器械と技術
家族性大腸腺腫症に合併した胃上皮性腫瘍のNBI併用拡大所見の検討
宮本 勇治山本 頼正大隅 寛木谷口 智香富田 英臣森重 健二郎堀内 裕介石川 寛高吉澤 奈津子大前 雅実平澤 俊明由雄 敏之石山 晃世志土田 知宏藤崎 順子五十嵐 正広
著者情報
キーワード: FAP, NBI
ジャーナル フリー

2014 年 85 巻 1 号 p. 36-39

詳細
抄録
家族性大腸腺腫症(familial adenomatous polyposis : 以下,FAP)は胃上皮性腫瘍を伴うことがあり,早期診断が重要である。FAPに合併した胃上皮性腫瘍に対するNBI併用拡大内視鏡(以下,NBI-ME)所見を解析し,その質的診断における有用性を検討した。NBI-MEを施行し,内視鏡切除を行った4例のFAP患者に合併した胃上皮性腫瘍8病変(癌5例,腺腫3例)を対象とした。NBI-ME所見はVS classification systemを用いて解析した。8病変のNBI-MEの所見は全例明瞭なdemarcation line(以下,DL)を認めた。Microsurface pattern(以下,MSP)は,癌5例では,irregular 4例,abcent 1例であり,腺腫3例では,regular 2例,irregular 1例であった。Microvascular pattern(以下,MVP)は,癌5例全例がirregularであり,腺腫は3例中2例がregularであった。腺腫の1例は,MSP,MVPともにirregularであり,その1例を除いて内視鏡切除後の病理組織学的所見とVS classificationでの癌,非癌の診断が一致しており,一致率は87.5%であった。症例数は少ないがFAPに合併した胃上皮性腫瘍の診断においてVS classificationを用いたNBI-MEは有用と考える。
Fullsize Image
著者関連情報
© 2014 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
前の記事 次の記事
feedback
Top