人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第28回 (2014)
セッションID: 2D4-OS-28a-8
会議情報

モノゴトの四階層から考えた身体の物理的構成軸の異質性
*跡見 順子清水 美穂跡見 友章廣瀬 昇田中 和哉長谷川 克也
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

筆者は、一昨年「細胞・身体の不安定性の二階層と制御要求性から探る「知の身体性」基盤」として発表し、昨年は諏訪正樹とともに「モノゴトの四階層で生の営みをみる」なかで、とくに「「身体」と「細胞」を“自分の生”に照らしてみて、モノゴトの四階層を考える」ことを行った。その際に、諏訪が提起した物理的構成軸としての社会、個体、身体、器官、細胞、分子の等値関係に抱いた異質性について「知の身体性」から再検討を加える。

著者関連情報
© 2014 一般社団法人 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top