人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第28回 (2014)
セッションID: 2D5-OS-28b-2
会議情報

呼吸システムから考える意識と身体性
*廣瀬 昇跡見 友章田中 和哉長谷川 克也清水 美穂跡見 順子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

一般に、呼吸は各種の調節によって、速度、リズム、深さが自律的に決定される。例えば運動時においては、負荷に対して呼吸数や換気量が速やかに自律調整され同調する。従って、呼吸機能は無意識下で自動的に制御されるシステムである。一方でヒト特有の呼吸では、深呼吸や発声など、自己意識により意図的な調節が可能である。今回は、運動時における呼吸の自律的及び意識的な応答の差異から、意識と身体の関係性について検討する。

著者関連情報
© 2014 一般社団法人 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top