人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第33回 (2019)
セッションID: 2K5-OS-16b-02
会議情報

「的な」をとおして学ぶ
*加藤 文俊
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

筆者は,人びとの「集まり」や「居心地のいい場所(グッド・プレイス)」,コミュニケーション行動の理解に関心をいだき,おもに社会学(都市社会学)の観点からフィールド調査を行っている.自らの調査研究を進めるとともに,教員という立場上,観察・記述を中心に据えた質的調査の方法や,調査者として現場に向き合う態度を(大学生に)教えるという課題にも向き合っている. フィールドワークは,私たちの五感を動員しながら,身体的に学んでゆく性質のもので,いわゆる「座学」を補完するべく,さまざまな実習が考案されている.フィールドワークのための課題は,どのようにデザインすればよいのか.本稿では,筆者が2018年度に考案した実習課題の概要と経過を紹介しながら,「気づく力」を育むためのきっかけづくりについて論じたい.

著者関連情報
© 2019 一般社団法人 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top