人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第36回 (2022)
セッションID: 1F1-GS-10-03
会議情報

リフレクション支援のための顔情報による子どもの授業参加度の推定
*丸山 真優子宮田 真宏山田 徹志相原 威大森 隆司
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

現在,教育分野では教育の質が重要視されている.教育の質の向上には,定期的に教員間でカンファレンスを開催して授業に関する情報を共有することや,教員個々で日々の授業を振り返り,その反省点を翌日の授業に生かすことが有用であろう.しかし実際の教育現場での授業は連続していることも多いため,教員が授業中の子ども1人1人に起こった出来事のすべて記録することは非常に困難である.そのため,現在の教員間のカンファレンスや,授業の振り返りは教員の経験などに依存するという問題がある.この問題に対して我々は,個々の子どもに起こった出来事はそれぞれの行動量から推定できると考え,授業中の様子をセンシングシステムにより計測し,計測データに対してAI技術を用いることにより行動量を抽出してきた.これを踏まえて本研究では,抽出された個々の子どもの行動量と,人手により評価された授業への参加状態を比較することにより,行動量を用いた授業への参加度の推定の可能性を検討した.本発表では,授業参加度の推定の現状について報告すると共に,得られた知見を教員のリフレクション場面にて活用する方法について議論する.

著者関連情報
© 2022 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top