人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第37回 (2023)
セッションID: 1F4-GS-5-03
会議情報

サービス付き提携構造形成に基づくタクシー相乗り問題
*沖本 天太平山 勝敏
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

共有経済とは,インターネットを介して個人と個人・企業等との間で活用可能な資産を共有する新しいビジネスの形態である.ライドシェアリングとは,共有経済における移動手段を共有するサービスの一つであり,代表的な応用例にタクシーの相乗り問題がある.本論文では,タクシー相乗り問題において,利用者にとって節約額が最大化されるような利用方法と,グループ内で不満が生じないような節約額の分配方法を示す.具体的には,エージェントが希望するサービスを考慮したサービス付き提携構造形成 (Service based Coalition Structure Generation, SCSG)問題のフレームワークを提案し,SCSGに基づくタクシー相乗り問題 (Taxi-Sharing problem based on SCSG, TSPSCSG)を定義する.次に,利得分配問題における解概念の一つであるシャプレイ値を用いて,各提携内でエージェント間に不満が生じないような節約額の分配方法を示す.最後に,阪神地区のタクシー料金に関する実データを用いて,TSPSCSGにおける最適な相乗りグループ,各々の節約額を求解する.

著者関連情報
© 2023 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top