人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第37回 (2023)
セッションID: 3L1-GS-11-02
会議情報

日本語の大規模Twitterデータからみる新型コロナワクチン接種に関する人々の関心の推移
*武富 有香Yuri NAKAYAMA須田 永遠宇野 毅明橋本 隆子豊田 正史吉永 直樹喜連川 優ROCHA E C Luis小林 亮太
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

日本における新型コロナワクチン接種は,安全性・有効性に対する不安や接種に関する政策への不満があったにもかかわらず,欧米諸国と比べて迅速に進んだ.短期間で高い接種率に達する過程における人々の考えや関心を知ることは,公衆衛生上の重要な問題である.本研究ではTwitter上で2021年1月から10月につぶやかれた「ワクチン」という語を含む日本語の全ツイート(1.1億超)を分析した.まずトピックモデルを用いてツイートを15のトピックに分類したのち,意味解釈を行うことにより人手で4つの話題(個人的事柄,ニュース,政治,陰謀論とユーモア)に整理した.そしてテキスト情報を考慮に入れた時系列分析を行った結果,6月の職域接種の開始を境に,ワクチンに関する政策・有効性・関連ニュースなどの社会的事柄に関するトピックのツイートの割合が減り,接種の予定や報告,自身の副反応などの個人的事柄に関するツイートの割合が増えたことが明らかになった.

著者関連情報
© 2023 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top