人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第39回 (2025)
セッションID: 4O3-OS-29b-03
会議情報

共創型物語制作における生成 AI の活用
*錦織 晃太郎武田 英明
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

共創型物語制作は文化の形成や創造性の向上において重要な役割を果たす。しかし、従来の手法には、文体の一貫性の欠如、情報共有の困難さ、バージョン管理の複雑さといった課題が存在する。本研究では、これらの課題を解決するために、生成AIを活用した協調型ストーリーテリング支援フレームワークを提案する。本手法は、**Commons-Based Peer Production(CBPP:コモンズに基づくピアプロダクション)**の原則を適用し、文体の統一、貢献の追跡、論理的一貫性の確保を支援するAIアシストツールを導入する。さらに、バージョン管理とモジュール化の手法を組み合わせることで、非線形的なストーリー展開の効果的な管理を可能にする。本アプローチにより、創造性とアクセシビリティを高めるストーリーテリング・エコシステムの構築を目指す。今後の研究では、本手法の実環境への適用を通じた評価を行い、ユーザーのエンゲージメントや物語の質への影響を検証する予定である。

著者関連情報
© 2025 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top