日本草地研究会誌
Online ISSN : 2433-0132
Print ISSN : 0447-5941
人工草地造成における先駆前作物と跡作牧草との関係
三井 計夫三井 豊穂平野 孝雄
著者情報
ジャーナル フリー

1960 年 5 巻 2 号 p. 104-109

詳細
抄録
新規の草地造成において,先駆作物としてマメ科の野草類と一般の作物との比較で,跡作牧草生育への影響を試験した。(1)前作としての収量は,生育期間の長い場合,カワラケツメイ,ツルマメ,生育期間の短かい場合,青刈大豆,青刈ソバが多収であつた。(2)跡作牧草への影響は前作によつて減収をしめすものはなく,特にツルマメ,青刈大豆は,イネ科牧草の増収がいちじるしい。(3)マメ科野草類の跡作マメ科牧草,特にアカクローバーには負の影響がみられたが,ツルマメ,青刈大豆は影響が極めてわずかであつた。(4)青刈類前作の敷込区は刈取持出区よりも跡作牧草が増収する。しかし刈取持出区の前作青刈類収量と跡作牧草の収量合計よりは下廻った。
著者関連情報
© 1960 日本草地学会
前の記事 次の記事
feedback
Top