霊長類研究 Supplement
第32回日本霊長類学会大会
セッションID: A21
会議情報

口頭発表
野生チンパンジーにおけるカニバリズムの新事例:タンザニア、マハレ山塊国立公園
保坂 和彦桜木 敬子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

マハレのチンパンジー研究が50周年を迎えた2015年の8月20日朝、通算14例目にあたるカニバリズム(子殺しだけの観察を除く)がM集団で観察されたため速報する。犠牲者は生後間もない乳児(♀)である。母親は不明であるが、現場で採取した頭蓋骨片の輸入手続きが終わり次第、M集団のDNAバンクを扱う研究者の協力を得て、DNAによる親子判定を進めたい。本発表では、約3時間の映像写真資料を用い、肉を所持したアルファ雄PRと周囲個体との社会的相互作用を分析した結果を報告する。PRは、観察者が騒ぎを聞きつけた時点から死体を食べ始めるまでの約5分間、周囲の雌からwraaやbarkを浴びながら、死体を口に銜えたまま河原をcharging displayした。騒ぎが収まった後、PRは河原に座り死体を頭からかじり始めた。PRが樹上に位置を移すと、年寄り雌NKが近づいてきて物乞いを始め、僅かな肉片を獲得した。その他の雌は距離を置いて観察するか、河原に落ちてくる骨片の拾い食いを始めた。騒ぎが聞こえる範囲にいたオトナ雄2頭は現場には近づかず、ワカモノ雄1頭だけが拾い食い集団に加わった。PRは約2.3時間かけて死体が皮になるまで食べきった。その皮は妹PFが譲り受けた。集団内カニバリズムの観察は1995年の事例を最後に途切れていたが、昨年のPSJ大会で西江が約20年ぶりの事例を報告した。今回の新事例は、わずか8ヶ月半後の出来事であった。偶然の可能性も排除できないが、新生児をねらったカニバリズムが一時的に流行した可能性も否定できない。マハレにおけるカニバリズムは犠牲者が♂に大きく偏り、犠牲者の性別が判明している13例中2例だけが♀である。かつて、集団内の性的競争者を減らす社会性比調節機構としての子殺しが論じられた経緯があるが、カニバリズムが減った過去20年間も社会性比に大きな変化はなく、今その存在を主張する根拠は乏しい。代替仮説として、肉食それ自体がカニバリズムの動機づけとなりうることを論じる。

著者関連情報
© 2016 日本霊長類学会
前の記事 次の記事
feedback
Top