海岸工学論文集
Online ISSN : 1884-8222
Print ISSN : 0916-7897
ISSN-L : 0916-7897
沖縄・石西礁湖自然再生計画立案のための熱・物質輸送数値シミュレーション
田村 仁灘岡 和夫鈴木 庸壱宮澤 泰正三井 順
著者情報
ジャーナル フリー

2005 年 52 巻 p. 1161-1165

詳細
抄録

日本最大規模のサンゴ礁海域である石西礁湖を対象とし, そこでの自然再生推進マスタープラン策定において極めて重要となる物理環境情報である流動, 温熱環境および物質輸送に着自して数値シミュレーションを行った. その結果, リーフが発達し水深の浅い海域で高水温状態が持続されやすい傾向があることが確認されると同時に, 小浜島東や西表島東岸の礁嶺の発達が著しく礁湖外から低温水塊が流入しにくい, いわゆる 「潮通し」 の悪い海域では高水温ストレスを受けやすい海域となっていることが確認された. さらにサンゴ幼生輸送計算より, 礁湖中央部・西部から供給された幼生は礁湖内での自己加入の可能性が高いことが示唆され, また宮良川からの礁湖内への赤土流入の可能性が示された.

著者関連情報
© 社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top