建設マネジメント研究論文集
Online ISSN : 1884-8311
ISSN-L : 1884-8311
川からの都市再生に関する考察
日本の東京首都圏を中心に
吉川 勝秀
著者情報
ジャーナル フリー

2007 年 14 巻 p. 1-11

詳細
抄録
20世紀の激しい都市域への人口の集中・増加、都市化の進展等により、都市環境は悪化した。その負の遺産の解消がこれからの時代に求められている。本論文では、自然と共生する流域圏・都市の再生シナリオに係る研究の一環として、日本の首都圏を中心に、流域の都市化に伴う河川・水路網の消失や河川等への道路の建設などによる都市の水環境インフラの変遷について長期的な時間スケールで明らかにした。
その上で、国内外の川および川からの河畔の都市再生、河畔および河川上空の道路の撤去や地下化による川と都市の再生、さらには河川再生と都市整備との連携に係る先進的な事例を広範囲に示した。それらを踏まえつつ、これからの時代の川からの都市再生モデル (再生シナリオ) を設計・提示した。さらに、河川空間を都市に生かす上で社会的に必須の装置ともいえる川の通路 (リバー・ウォーク) について考察し、首都圏における川からの都市再生について考察を加えた、そして、日本橋川等の具体的な河川・都市域を例にその実践について考察した。
著者関連情報
© 社団法人 土木学会
次の記事
feedback
Top