精密工学会学術講演会講演論文集
2009年度精密工学会春季大会
セッションID: F61
会議情報

機械要素部品としての歯車の過去・現在・未来(キーノートスピーチ)
歯車強度に及ぼす加工の影響面からの考察
*石丸 良平梅崎 洋二黒河 周平土肥 俊郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
歯車は,ねじ,軸受とならんで最も多く用いられている機械要素部品のひとつである.歯車における要求は年々厳しくなってきており,小型化すること,騒音・振動を低減化することが重要な課題となってきている.これらの要求が材料,熱処理技術の進歩,高精度,高負荷歯車の生産加工技術の進展を推進している.本研究は,歯車の代表的な加工法が歯車強度に及ぼす影響について報告し,これからの歯車の加工法について考察した.
著者関連情報
© 2009 公益社団法人 精密工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top