精密工学会学術講演会講演論文集
2013年度精密工学会春季大会
セッションID: O19
会議情報

パウダージェットデポジションによる2次電池用シリコン負極形成
数値解析による粒子衝突現象の可視化と付着性の予測
*萩原 隆行水口 直秀佐藤 慧西川 智弘嶋田 慶太水谷 正義厨川 常元
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
リチウムイオン電池用の高容量な負極としてシリコン負極が着目されており,その製造法として複合粒子を用いた噴射成膜法が研究されている.この粒子にシリコンと銅を用いることで成膜効率が向上し,また負極の寿命と充放電時の電気抵抗の改善が可能である.本研究では,数値解析により粒子衝突現象の可視化および粒子付着性の予測を行った.また,成膜実験を行い,解析結果の妥当性を検証した.
著者関連情報
© 2013 公益社団法人 精密工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top