理学療法 - 臨床・研究・教育
Online ISSN : 1880-8948
Print ISSN : 1880-893X
ISSN-L : 1880-893X
症例検討
肩甲骨体部骨折保存療法例に対する理学療法により転位無く上肢挙上が可能となった一症例
島村 穣村田 健児亀田 光宏久保 和也西野 友哉
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 23 巻 1 号 p. 96-99

詳細
抄録
【目的】肩甲骨骨折は稀であり,保存療法における理学療法の報告は無い。今回,肩甲骨体部骨折保存療法例に対する理学療法を行い,転位無く上肢挙上が可能となった一症例を報告する。【方法】骨片の転位の予防および肩関節可動域の改善を目的に,骨折治癒過程および構造・機能的障害に応じた肩関節可動域練習を実施した。【結果】受傷後4ヶ月で骨片の新たな転位および愁訴,肩関節可動域の左右差を認めず職業復帰を果たした。【結論】肩甲骨体部骨折保存療法における理学療法の役割として,機能障害へ繋がる骨片の転位による変形治癒や偽関節の予防を考慮した理学療法が重要である。
著者関連情報
© 2016 社団法人 埼玉県理学療法士会
前の記事
feedback
Top