理学療法 - 臨床・研究・教育
Online ISSN : 1880-8948
Print ISSN : 1880-893X
ISSN-L : 1880-893X
研究論文
変形性膝関節症者における筋シナジーと静・動的評価指標との関連性
久保田 圭祐園尾 萌香喜多 俊介塙 大樹平田 恵介藤野 努国分 貴徳金村 尚彦
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 26 巻 1 号 p. 23-28

詳細
抄録

 【目的】本研究の目的は,変形性膝関節症者(以下,膝OA)の歩行における筋シナジーがKL分類と運動力学のどちらと関連するかを明らかにすることである。【方法】膝OA患者10名は,トレッドミル歩行を行い,体幹・下肢16筋の筋電図から筋シナジーを抽出した。同時に前額面の股・膝関節モーメントを取得した。各被験者の筋シナジー数に対して,KL分類における重症度,外部股関節内転モーメントと膝関節外転モーメントとの比較検討を行なった。【結果】筋シナジー数の変化とKL分類は有意な相関を示さなかった。一方で,筋シナジーがより少ない被験者においては,外部股関節内転モーメントが増加する傾向が示された。【考察】KL分類と臨床症状は必ずしも一致しないという先行研究と類似する結果を示した。一方で,筋シナジーは,膝OA歩行の股・膝関節の特徴を反映し,歩行機能に特化した新たな機能評価指標として有用である可能性を示した。

著者関連情報
© 2019 社団法人 埼玉県理学療法士会
前の記事 次の記事
feedback
Top