都市計画報告集
Online ISSN : 2436-4460
高等学校「地理総合」必修化がまちづくりや都市計画に与える影響
大島 英幹
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2018 年 17 巻 1 号 p. 14-17

詳細
抄録

本稿では、2022年度からの高等学校必修科目「地理総合」の中で行われる、生活圏の地理的な課題解決の学習について、学習指導要領などにより現時点で明らかになっている情報を整理した。さらに、このような学習が、まちづくりに参加する大学生の技能向上やまちづくり市民活動の活性化、まちづくり合意形成の促進などをもたらす可能性を展望した。また、指導する高等学校教員自身に生活圏の地理的な課題解決の経験が少ないため、まちづくりや都市計画の専門家がこのような学習に対して支援する必要があり、学会や関係官庁が専門家の協力を得て支援を行うことが考えられることを示した。

著者関連情報
© (c) 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top