都市計画報告集
Online ISSN : 2436-4460
都市公園の社会的価値向上に向けた未利用者層に関する研究
都立猿江恩賜公園を例に
高橋 和敬角 知咲希越智 楓日下田 貴彦藤本 美晴孫崎 莉那上杉 哲郎竹内 智子
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2025 年 24 巻 2 号 p. 362-369

詳細
抄録

本研究は都市公園の社会的価値向上を目的に、非利用者層に焦点を当てた。猿江恩賜公園の分析では、周辺居住者比率と比較し、成人・高齢者・青少年層の利用頻度が未就学児・小学生層を下回ることが判明した。社会実験とインタビューを通じ、成人・高齢者層は自然観察や写真ワークショップへの高い満足度を示した。一方、中学生層はスポーツ活動・SNS発信効果・学習効果への関心が顕著であった。非利用者へのアンケートでは、公園に「明確な目的」と「特別な体験」を求める傾向が確認された。これらの知見は、各年齢層のニーズに応じた管理が利用者のウェルビーイングに寄与し得ることを示唆している。本研究は都市公園の社会的価値向上を目的に、非利用者層に焦点を当てた。猿江恩賜公園の分析では、周辺居住者比率と比較し、成人・高齢者・青少年層の利用頻度が未就学児・小学生層を下回ることが判明した。社会実験とインタビューを通じ、成人・高齢者層は自然観察や写真ワークショップへの高い満足度を示した。一方、中学生層はスポーツ活動・SNS発信効果・学習効果への関心が顕著であった。非利用者へのアンケートでは、公園に「明確な目的」と「特別な体験」を求める傾向が確認された。これらの知見は、各年齢層のニーズに応じた管理が利用者のウェルビーイングに寄与し得ることを示唆している。

著者関連情報
© 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top