都市計画報告集
Online ISSN : 2436-4460
山村集落を維持させる世代間伝承に関する研究
どぶろく祭りから見る地域伝承の実態
浅田 麻記子落合 知帆小林 正美
著者情報
キーワード: 祭り, 世代間伝承, 地域力
研究報告書・技術報告書 フリー

2010 年 8 巻 4 号 p. 185-188

詳細
抄録

現在、多くの山村集落は存続すら危ぶまれているが、岐阜県白川村は古くからの地域活動や祭りを通して、次世代を担う若者や子どもを村全体で育てる環境を作っていることで集落として存続しているのではないかと考えられる。本研究では、白川村荻町を中心に行われるどぶろく祭りに着目し、参与観察や関係者への聞き取り調査を行った。結果として、伝統的な技術や意識が多様な方法で伝承され、世代間で伝承されることが重層的な人間関係を構築していることがわかった。また、子どもからお年寄りまでの全ての村人に役割を与えられていることで、白川村の一員である自覚と村を守り、維持するという意識が形成されていることがわかった。

著者関連情報
© (c) 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top