抄録
【目的】日本語版Lower Extremity Functional Scale(以下,LEFS)の信頼性・妥当性・反応性を検討する。【方法】対象は下肢症状を訴える外来患者112名とした。初回に日本語版LEFSとThe Short Form Health Survey(SF-36),1週間後と4週間後にThe patient's global impression of change(以下,PGIC)と日本語版LEFSに回答してもらった。内的整合性を見るためにクロンバックα係数を算出し,再現性は1週間後に安定群を対象に級内相関係数(intraclass correlation coefficient:以下,ICC)を算出した。収束的妥当性は日本語版LEFSとSF-36の下位尺度との相関をPearsonの相関係数を用いて検討した。反応性は,4週間後の安定群と改善群における日本語版LEFSの点数変化を対応のないt検定で検討し,最小可検変化量(minimal detectable change:以下,MDC)を算出した。【結果】クロンバックα係数は0.96,ICCは0.92であった。収束的妥当性は身体機能にかなり強い相関(r=0.75)が認められた。反応性は4週間後における安定群と改善群に有意な差が認められた(p=0.02)。MDCは8.14点であった。【結論】外来患者における日本語版LEFSの高い信頼性,妥当性,反応性が認められた。