理学療法学
Online ISSN : 2189-602X
Print ISSN : 0289-3770
ISSN-L : 0289-3770

この記事には本公開記事があります。本公開記事を参照してください。
引用する場合も本公開記事を引用してください。

高齢者肺炎患者に対する入院後48 時間以内の離床は日常生活動作能力に影響を与える
奥野 将太古賀 秀信江里口 杏平白土 健吾山辺 楓川満 謙太大西 悠太朗入江 将考山下 智弘
著者情報
ジャーナル フリー 早期公開

論文ID: 11761

この記事には本公開記事があります。
詳細
抄録

【目的】肺炎で入院後の高齢者は,ADL 能力が低下する。本研究は,肺炎高齢者の入院後48 時間以内の離床が,ADL 能力,退院先,在院日数に及ぼす影響を検討した。【方法】対象は2016 年4 月~2017 年3 月に肺炎の病名で入院した65 歳以上の連続症例とした。傾向スコアマッチング分析を用いて,早期離床したか否かでADL 能力・退院先・在院日数を比較した。【結果】適格基準を満たした376 名のうち,各群でマッチングした患者は55 名であった。早期離床群は,有意に入院前のADL 能力を維持して(64% vs 26%, p< 0.001),もとの居住地に退院していた(53% vs 37%, p< 0.001)が,在院日数には有意な差がなかった(中央値15 日vs 18 日,p=0.099)。【結論】48 時間以内の離床はADL 能力や退院先などの臨床転帰に影響を与える可能性がある。本研究の知見を確認するためには,さらなる前向き研究が必要である。

著者関連情報
© 2020 日本理学療法士学会
feedback
Top