陸水学雑誌
Online ISSN : 1882-4897
Print ISSN : 0021-5104
ISSN-L : 0021-5104
特集:釧路湿原達古武沼の自然再生に向けて
釧路湿原達古武沼における有機物堆積に影響を与える環境要因
上野 洋一石川 靖三上 英敏
著者情報
キーワード: 達古武沼, 堆積物, 有機物
ジャーナル フリー

2007 年 68 巻 1 号 p. 97-103

詳細
抄録
 達古武沼の有機物堆積に影響を与える環境要因を把握するため,沖帯3地点での柱状試料のC及びN鉛直分布の解析を行った。達古武沼の堆積物の有機物含有量は,一般的な湖沼の堆積物の有機物含有量より大きく,岸に繁茂する抽水植物の影響が大きいことが示唆された。中央部の堆積物の浅い層ではC/N比が比較的低く,近年,植物プランクトンの影響が大きくなってきたことが示唆された。また,C及びN含有量は,中位の層で比較的大きな値を示し,沼と流域の開発初期の年代と一致した。この有機物は,人為活動によって達古武沼周辺のピート層から懸濁物が達古武沼に流入し,堆積したものと考えられる。一方,南部沖合では,深部のC, N含有量が少なく,達古武沼周辺では1700年代には人為影響がほとんど無かった事が推察された。
著者関連情報
© 2007 日本陸水学会
前の記事 次の記事
feedback
Top