国立天文台報
Online ISSN : 2436-1402
Print ISSN : 0915-6321
光学赤外線観測データアーカイブシステムSMOKA
20年間の開発と運用、そして将来
中島 康 樋口 あや格和 純小野里 宏樹野田 祥代古澤 順子本間 英智高田 唯史市川 伸一
著者情報
研究報告書・技術報告書 オープンアクセス

2022 年 22 巻 p. 1-44

詳細
抄録
光学赤外線観測データアーカイブシステムSMOKAの運用を開始して20年が経過した.本論文では,SMOKAの運用の概要に加え,20年にわたる,SMOKAの進展の概要,運用と開発で直面した様々な問題とそれらへの対処,SMOKAの利用状況と成果について報告する.この中で,次世代の観測データアーカイブシステムに向けての検討課題についても論ずる.さらに,国内外の観測データアーカイブシステムや観測装置の進化の動向について論じ,将来の観測データアーカイブシステムへの提言を行う.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
次の記事
feedback
Top