情報教育
Online ISSN : 2434-3463
研究論文
「人間」と「機械」による評価の統合的活用に関する検証
― 「GoodWriting Rater」を用いた留学生対象の日本語文章作成指導に基づいて ―
矢部 玲子桐山 聰
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2019 年 1 巻 p. 1-7

詳細
抄録
本研究は,eラーニング推進の立場から,指導者を対象とした日本語教育におけるウェブ上ライティング指導システムの有効性と課題について,実際に留学生たちの作成した文章を入力し,システムに処理させる過程を通して検証した.その結果,前者に関しては,ライティング指導における評価観点の数値的可視化並びに添削作業に要する時間と労力の縮減の点で有効であること,後者に関しては,システムの使用者に対する説明に用いられる言語ルール環境を,明確で簡便な言葉によって整備する必要があると結論付けられた.
著者関連情報
© 2019 日本情報教育学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
次の記事
feedback
Top