安全工学
Online ISSN : 2424-0656
Print ISSN : 0570-4480
ISSN-L : 0570-4480
災害事例分析
油だきボイラのガス爆発事故
松本 幸司
著者情報
ジャーナル フリー

1974 年 13 巻 2 号 p. 115-121

詳細
抄録

わが国の産業活動を支える原動力としてボイラがあるが,ボイラは,使い方をあやまると,破裂や爆発などの災害が発生する.当社は,災害予防のための検査と保険とをコンビとした“ボイラ保険”を営業しているので,数多くのボイラ災害の実態を資料として持っているが,それによれば,ガス爆発による災害は,全ボイラ災害中の14%であり,最近数年は増加の傾向にある.そこで,具体的なガス爆発の事例を3例掲げ,詳細な説明を加えた.当社で実施した実態調査によれば,公害規制の影響で低硫黄重油への変更が多いが,これと並行して燃焼設備の改善をした事業所は少ない.当社は災害事例および調査結果を分析・検討した結果,ガス爆発事故防止のための提案6項目を挙げた,石油危機の折から,今後ともボイラ運転は,設備面でも操作面でも安全第一に撤する必要がある.

著者関連情報
© 1974 特定非営利活動法人 安全工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top