井上微生物災害研究所
1985 年 24 巻 6 号 p. 337-343
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
微生物腐食とは金属・ガラス・プラスチヅク製品の表薗に微生物が繁殖し,微生物の作用で材料が変形・腐食の害を受ける現象で極めて新しい学術である.工学系のいままでは微生物とは全く縁がないと考えられてきた工業材料・精密機械・エレクト・ニクス・建築・土木などの分野に発生する微生物による損失をわが国で初めて組織的に解明している.日本には公的な研究機関もなく著者の研究所は唯一のもので ある.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら