安全工学
Online ISSN : 2424-0656
Print ISSN : 0570-4480
ISSN-L : 0570-4480
災害事例分析
油入遮断器の故障による感電事故
原實,土方忠道,松下智康,芦沢清美
著者情報
ジャーナル フリー

1986 年 25 巻 3 号 p. 171-174

詳細
抄録

昭和59年8月,神奈川県下の私鉄の軌道敷においてト・リー線やきF電線を懸架してあるトラスビームの塗装を行っていた作業員が,線路上に転落して死亡するという事故が発生した,停電状態にして作業していたというにもかかわらず被害者の両腕などには感電による火傷が生じていたので,活線状態で作業が行われたのではないかと考えられた・調査の結果,停電にする際に油入遮断審の内部が故障して活線状態が継続されていたもので,適切な点検保守を行わなけれぼ油入遮断器の寿命は定格の1/10くらいになって しまう.

著者関連情報
© 1986 特定非営利活動法人 安全工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top