環境科学会誌
Online ISSN : 1884-5029
Print ISSN : 0915-0048
ISSN-L : 0915-0048
シンポジウム論文
持続可能性指標における効率性と衡平性
―エコロジカル・フットプリントを中心に―
中野 桂
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 22 巻 4 号 p. 273-280

詳細
抄録

持続可能性指標において効率性と衡平性の概念がどのように扱われているかを概観する。まず,いわゆる統合指標には,その成り立ちから包括型と分離型があり,効率性の概念の作り方が若干異なることを指摘する。しかしながら,いずれにせよ現状の統合指標の多くは,強い持続可能性の基準を満たすものではなく,持続可能性指標として問題があることも指摘する。一方,エコロジカル・フットプリント(EF)は,強い持続可能性の基準を満たす指標のひとつである。EFは自然資本に着目し社会経済的な要素については考慮していないと思われがちであるが,その分析で用いられるグローバル・フットプリント概念では,世代間だけでなく,地域間ひいては個人間の衡平性が配慮されている。さらに,最近では,Shared Responsibility(分担責任)という考え方から,消費者と生産者の責任の分担に関する研究が進められている。効率性と衡平性はともに政策決定の際の重要な指針を提供するものであり,各指標にいかに取り込まれているかを理解することが必要である。

著者関連情報
© 2009 社団法人 環境科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top