主催: 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
広島大学
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
近年、エネルギーの面的な利用が推進されており、未利用エネルギーが注目されている。そこで本研究では瀬戸内地域に豊富に存在する未利用エネルギーを組み込んだ熱源システムを考察し、特に貯留水ヒートポンプの有効性を明らかにするため、熱源側の利用形態と需要側の熱負荷特性との適合性について考察した後、LCEMツールを用いて、既往研究により算出した熱源温度を入れてシミュレーションし、空気熱源ヒートポンプと比較したときの省エネ率を明らかにする。
秋季学術講演会講演要旨
秋季学術講演会前刷集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら