主催: 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
鹿島技術研究所
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
昨今は都市の再開発を実施する際に、新設の熱源プラントと既存の熱源プラントの効率的な相互運用方法の検討が実施されている。事前にプラントの運用方法や運用コストについて予測・評価することが重要である。本報では、既存プラントがあるモデル街区を対象にCGSを保有する新設プラントを計画した場合にエネルギーネットワーク計画ツールを使用して解析を行い、主にCGSの運転方法の違いによるエネルギー消費量や運用コストについて検討した。
秋季学術講演会講演要旨
秋季学術講演会前刷集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら