空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集
Online ISSN : 2424-2179
Print ISSN : 1880-3806
ISSN-L : 1880-3806
平成27年度大会(大阪)学術講演論文集 第8巻 性能検証・実態調査 編
セッションID: H-49
会議情報

内陸性気候に立地するK市庁舎の計画と運用実績
*小見山 堤子栩木 学流田 倫代小林 直記
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

K市庁舎は、内陸性気候に立地する環境配慮型庁舎として計画された。自然エネルギー利用として、300kWの太陽光発電、地中熱利用システム、換気ボイドを利用した自然換気システム、および、ピーク期に適する省エネルギー手法として、庇及びLow-eガラスによる日射遮蔽、水蓄熱熱源システム、全熱交換器、CO2濃度による外気量制御等の省エネルギーシステム導入している。運用実績を分析した結果、一般庁舎と比較し46%の年間1次エネルギー消費量の削減が確認された。

著者関連情報
© 2015 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top