主催: 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
東京大学
東京大学生産技術研究所
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
不均一で温度と気流分布が複雑であるため室内環境が人体に与える影響を把握することが難しい。そのため、人体と環境の熱交換を直接測定する人体モデルが多く活用されている。本研究は、人体モデルを用いたシミュレーションを通じて、等価温度を導出して直接気流が人体の温冷感に及ぼす程度を把握しようとする。特に、エアコンの吹出温度が異なる場合、その吹出温度と室内温度との差による浮力効果と等価温度を利用して直接気流が温冷感に及ぼす影響を確認することが目的である。
秋季学術講演会講演要旨
秋季学術講演会前刷集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら