主催: 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
東京工業大学
国立保健医療科学院
工学院大学
近畿大学
秋田県立大学
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
室内のダンプネスの影響を明らかにするために、2014年から2015年にかけて浸水住宅の実測調査を行い、浸水による室内空気質への影響を調査した。その結果、浸水住宅ではVOC濃度が高い傾向が見られた。この原因を明らかにするために建材発生試験を行い、高湿度や浸水が木質建材から発生するVOCに与える影響を調査した。水溶性VOCでは水の蒸発量増加が発生速度の増大に寄与し、非水溶性VOCでは建材の含水率増加が発生速度の増大に寄与することが示唆された。
秋季学術講演会講演要旨
秋季学術講演会前刷集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら