空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集
Online ISSN : 2424-2179
Print ISSN : 1880-3806
ISSN-L : 1880-3806
令和5年度大会(福井)学術講演論文集 第10巻 都市・環境 編
セッションID: D-31
会議情報

建築設備を活用した電力需給調整に関する研究 (その13)空調・給湯設備以外の活用の可能性と必要性
*赤井 仁志宮川 卓天野 雄一朗藤井 良平
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

出力が不安定なVREが増え続ける中、建築設備分野で年間を通して熱需要がある貯湯式給湯システムは有効度が高い。給湯設備や空調設備等の建築設備分野以外でのVPPの活用方法の案の可能性の提案と必要性を述べる。具体的には、廃校になった水泳プールを蓄熱槽にして、校舎や体育館を植物工場にする。今後、農林水産省が目指すヒートポンプを主体にした熱源に蓄熱機能を有することなどが考えられる。

著者関連情報
© 2023 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top