人間環境学研究
Online ISSN : 1883-7611
Print ISSN : 1348-5253
ISSN-L : 1348-5253
論文
暗算(加算、減算、乗算)における記憶検索及び量的操作処理の役割
伊藤 保弘永原 直子八田 武志
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 2 巻 1 号 p. 1_15-1_21

詳細
抄録
本研究の目的は暗算(加算、減算、乗算)における記憶検索及び量的操作処理の役割について検討することであった。暗算(加算、減算、乗算)を一次課題、母音判断課題及び方向判断課題を二次課題とする2重課題手続きが用いられた。母音判断課題は記憶検索処理、方向判断課題は量的操作処理をそれぞれ干渉すると考えられる。実験の結果、乗算においては方向判断課題より母音判断課題の方が干渉効果が大きいこと、一方、加算においては母音判断課題より方向判断課題の方が干渉効果が大きいことが明らかになった。減算では母音判断課題と方向判断課題の干渉効果の間に差が見られなかった。これらの結果は、乗算においては記憶検索処理が、加算においては量的操作処理が重要であることを示唆している。また、減算においては記憶検索処理及び量的操作処理の両方がなされている可能性がある。
著者関連情報
© 2004 人間環境学研究会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top