心臓
Online ISSN : 2186-3016
Print ISSN : 0586-4488
ISSN-L : 0586-4488
[臨床研究]
Agatston Scoreを用いた日本人における閉塞性冠動脈疾患の有病率の推定
立木 秀一近藤 武天沼 誠新井 雄大森田 ひとみ松谷 英幸関根 貴子高柳 知也石坂 和真佐野 始也高瀬 真一
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 48 巻 9 号 p. 1020-1032

詳細
抄録

 目的 : 欧米では閉塞性冠動脈疾患の診断, 予後予測に冠動脈カルシウムスコア (Agatston Score) が有用との報告が多数あるが, 本邦ではAgatston Scoreに関する報告は少ない. そこで日本人の閉塞性冠動脈疾患の推定におけるAgatston Scoreの意義を多数例で検討した.

 方法 : 何らかの理由で冠動脈疾患が疑われて冠動脈CT血管造影 (CCTA) を実施した連続6,965例 (男/女=3583/3382, 平均年齢66±12歳) を対象とし320列MDCT (Aquilion One) を用いてAgatston Scoreを算出し, その後CCTAを実施した. 侵襲的冠動脈血管造影 (ICA) の施行例ではその結果を真とし (ICA群), ICA未施行例ではCCTA所見を真とした (ICA+CCTA群). ICA+CCTA群はICAを行った症例を含むCCTAを行った全症例である.

 結果 : ICA+CCTA群のAgatston ScoreのROC解析におけるarea under curve (AUC) は0.824と高値で, 最適cut off値は>65であり, 陽性的中率45.0%, 陰性的中率92.1%, 正診率76.0%であった. 閉塞性冠動脈疾患の有病率 (Y) とloge (Agatston Score) の片対数グラフで両者の関係を検討すると, ICA+CCTA群では, Y=-40.574+15.202 loge (Agatston Score), r=0.993, p<0.0001の有意な正相関が得られた. ICA+CCTA群において外来レベルで得られる情報 (性別, 年齢, body mass index (BMI), 典型的な狭心症状の有無, 家族歴, 高血圧, 脂質代謝異常, 糖尿病, 喫煙) にAgatston Scoreを加えて多変量ロジスティック解析を行ったところ, BMI以外はすべて有意な独立した閉塞性冠動脈疾患の危険因子であった.

 結語 : ICA+CCTA群ではAgatston Score (>64) により高い精度で閉塞性冠動脈疾患を診断できた (正診率76.0%). また, Agatston Scoreは従来からの閉塞性冠動脈疾患の危険因子と独立した有意な冠因子であった. さらにAgatston Scoreと他の危険因子と組み合わせて冠動脈狭窄 (+) である確率を計算する式を導き出した.

著者関連情報
© 2016 公益財団法人 日本心臓財団
前の記事 次の記事
feedback
Top