心臓
Online ISSN : 2186-3016
Print ISSN : 0586-4488
ISSN-L : 0586-4488
臨床 副交感神経刺激による心室頻拍の停止
山本 勝広大江 透相原 直彦鎌倉 史郎松久 茂久雄下村 克朗
著者情報
ジャーナル フリー

1988 年 20 巻 6 号 p. 679-685

詳細
抄録
迷走神経刺激は心室頻拍には影響を与えないと言われているが,迷走神経の緊張を高める手技や自律神経作働薬にて心室頻拍の停止する例がわずかながら報告されている.我々は,心室頻拍の停止に副交感神経刺激が有効であった3例について検討した.2例は非持続型の心室頻拍,1例は持続型の心室頻拍である.種々の副交感神経刺激手技や副交惑神経刺激薬剤にて心室頻拍は停止した.しかし副交感神経刺激の有効性の機序は迷走神経緊張作用によるものか,交感神経抑制作用によるものか,あるいはこれらの相乗作用によるものか明らかではなかった.また,その心室頻拍の特徴や機序についても検討した.
著者関連情報
© 公益財団法人 日本心臓財団
前の記事 次の記事
feedback
Top