心臓
Online ISSN : 2186-3016
Print ISSN : 0586-4488
ISSN-L : 0586-4488
HEART's Original [症例] 左主幹部末梢病変急性冠症候群に対するHybrid治療経験
齊藤 政仁木山 宏垣 伸明杉藪 康憲塚越 正樹今関 隆雄入江 嘉仁桜田 真己三宅 隆之米山 暁
著者情報
ジャーナル フリー

2005 年 37 巻 12 号 p. 1043-1048

詳細
抄録

冠動脈左主幹部(left main trunk:LMT)末梢分岐部の急性冠症候群(acute coronary syndorome:ACS)に対する急性期血行再建治療は,冠動脈バイパス手術(coronay artery bypass grafting:CABG)の適応となる場合がある.そのような症例のうち,心臓脱転を回避することが望ましい症例もある.そのような症例に対して,左前下行枝(left ascending artery:LAD)に心拍動下冠動脈バイパス術(off pump CABG:OPCAB)で左内胸動脈(left internal thoracic artery:LITA)を用いてバイパスして,protected LMTから回旋枝(circum flex branch:CX)領域にかけて経皮的冠血管形成術(percutaneus coronary intervention:PCI)を施行するいわゆるHybrid治療が有用な場合があり,良好な術後経過を得られた3 症例を経験したので文献的考察を加えて報告する.

著者関連情報
© 公益財団法人 日本心臓財団
前の記事 次の記事
feedback
Top