心臓
Online ISSN : 2186-3016
Print ISSN : 0586-4488
ISSN-L : 0586-4488
症例 Echocardiographyによる三心房心の診断その1症例
厚地 良彦長井 靖夫小松 行雄中村 憲司弓削 一郎渋谷 実広沢 弘七郎
著者情報
ジャーナル フリー

1975 年 7 巻 10 号 p. 1202-1209

詳細
抄録

UCGによる三心房心の診断は,左房を二分する異常中隔を証明することにあるが,その所見を要約すると以下の如くなると思われる.
1)左室流出路を見込む方向において,僧帽弁前尖の後方に拡張期に前方へ,収縮期に後方へ向かう矩形波に近似したエコーとしてとらえられた、そのエコーは左房後壁の振幅や立ち上り速度を上回り,前尖のD点よりわずかに遅れて前方へ向かっていた.エコー強度は前尖のそれを凌駕していた.
2)大動脈・左房を見込む方向では,左房後壁と類似した動きを示すが,その振幅は大であった.ビームの方向によっては,多層あるいは一層の工コーとしてとらえられた.
3)心尖部方向より大動脈弁方向へのM-mode scan を施行すると,上述したエコーは一連の動きとしてとらえられた.

著者関連情報
© 公益財団法人 日本心臓財団
前の記事 次の記事
feedback
Top