社会政策
Online ISSN : 2433-2984
Print ISSN : 1883-1850
投稿論文
日本の高校生のフード・インセキュリティ
――東京都「子供の生活実態調査」を用いた実証研究――
梶原 豪人栗原 和樹小山 宰近藤 天之瀧澤 宏直湯 承晨張 秀賢阿部 彩
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 13 巻 2 号 p. 102-114

詳細
抄録

 本稿の目的は,世帯の経済状況が子どもの食生活にどのような影響を与えているのかを,フード・インセキュリティ(Food Insecurity)という観点から明らかにすることである。分析に当たって,本稿では東京都が2016年に実施した「子供の生活実態調査」における高校生の子どもとその保護者の個票データを用いた。

 本稿の分析から,世帯所得は食料を購入することができないといった経験,高校生のアルバイト就労時間を媒介して,高校生の子どもの欠食数に間接的に影響を与えること,また高校生の子どもが摂取する食品群の多さに対しては,食料を購入することができないといった経験,高校生のアルバイト就労時間に加え,母親の就労時間を介して間接的に影響を与えると同時にそれらを介さずに直接的にも影響を与えることがわかった。

著者関連情報
© 2021 社会政策学会
前の記事 次の記事
feedback
Top