プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集
2004年度春季
セッションID: 2312
会議情報

2312 テーマ公募型研究開発事業の評価に関する現状と評価手法検討の方向性(一般セッション)
三上 強山崎 光浩岸岡 三春矢澤 信雄弓取 修二進藤 秀夫井田 久雄
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下,「NEDO」という.)では,研究開発事業として「中長期・ハイリスクのプロジェクト」の他,広く研究開発テーマを募集し,優れた研究テーマに対し助成などの支援を行う「テーマ公募型研究開発事業(以下,「制度」という.)」を実施している.この制度は平成15年度時点で11制度,予算規模はおホそ300億円に達している.今後,当該制度について,より効率的,効果的実施を図る上で,体系的な評価システムの構築が不可欠と考えられる.しかしながら,現状,個別のテーマについての評価は実施しているものの,個別テーマを束ねる制度そのものの傭瞼的な評価は,必ずしも十分に実施していない.本稿においては,制度評価システムの構築に向け,試行的に調査を実施したので,その結果について報告する.
著者関連情報
© 2004 プロジェクトマネジメント学会
前の記事 次の記事
feedback
Top