抄録
サービス業に限らず製造業でも顧客の経験価値が大事であるという認識から,ハードとソフトを組み合わせたサービス提供に励んでいる.サービスは競争よりも共存することで多くの価値を生み出している.一方,サービスの共存は複雑化と高度化を招き,プロジェクトマネジメントを困難にしている.筆者は共存したサービスの集まりを超サービス(Service of Services)と呼んでいる.今後も超サービスが拡大すると予想されることから,諸分野の理論を元にプロジェクトマネジメントに役立つ知見を理論的に考察することにした.この考察から,リーダーを支えるフォロワーの役割と知識創造への取り組みについて提言することができた.