プロジェクトマネジメント学会誌
Online ISSN : 2433-3069
Print ISSN : 1345-031X
人と組織の価値を創造するチーム・ビルディング : 社会・文化的な暗黙知をマネジメントするフロネシスPM的アプローチ(<特集>人とチームのマネジメント)
永谷 裕子
著者情報
ジャーナル 認証あり

2014 年 16 巻 1 号 p. 18-22

詳細
抄録
プロジェクトが創造する価値は,成果物であるプロダクトやサービスを単発的に生成することだけではない.プロジェクトマネジメントをサービス活動と捉えるならば,その活動が人や組織にもたらす有形,無形の価値もプロジェクトの重要な成果物である.人や組織の成長を促すプロジェクトマネジメント・サービスの原動力はチーム力である.チーム・ビルディングのアプローチにはプロジェクト・マネジャーの意図するチームのあり方や、メンバー一人,ひとりがチーム運営に期待する価値観や,チームのあるべき姿に対する判断が反映される.チーム・メンバーのそれらの期待値を上手くマネジメントし,プロジェクトマネジメント・サービスの品質を高めて,顧客満足につなげることがプロジェクトマネジメントの価値創造の活動の一つである.そのためには多くの場合暗黙知から形成されるチーム文化を可視化し,ステークホルダー間で共有する必要がある.本稿ではプロジェクトを取り巻く文化的影響を考慮した人と組織に価値をもたらす効果的なチーム・ビルディングのアプローチをサービスマネジメントの視点で考察する.
著者関連情報
© 2014 一般社団法人プロジェクトマネジメント学会
前の記事 次の記事
feedback
Top